月経カップが漏れてしまう・・・
特に、2日目など量の多い日に漏れたことがある人、
多いと思います。
快適な生理期間を過ごせると思って、月経カップを購入したのに、
経血が漏れてしまったなんて、ショックですよね。
私は、月経カップを使い始めて、もうすぐ1年経ちます。
今は快適に使用していますが、
使い始めた頃は、なかなか上手く使えず、漏れに悩んだ時期がありました。
月経カップの漏れの主な原因は、
- 月経カップがきちんと開いていない。
- 経血の量が多く、カップの容量を超えてしまった。
- 月経カップが正しい位置に挿入されていない。
- 膣内に経血がすでに付着している。
- カップの縁にある小さい穴が、塞がっている。
以上の原因を元に対策すれば、
漏れは無くなるんじゃないか、そう考えています。
順に追って見ていきましょう。

目次
漏れる原因その1、月経カップがきちんと開いていない
漏れの原因で、一番始めに疑うのは、ここですね。
カップが開いていない状態で、挿入されていることです。
カップを時折りたたんで入れた後、きちんと開いていないと、当たり前ですが、漏れの原因になります。

どの折り方で挿入するのが、一番開きやすかどうかは、人それぞれです。
これは、何度も試してみる必要があります。
カップが開いているかの確認方法
まずは、カップがきちんと開いているか確認する必要があります。
一番確実なのは、自分の指を入れてみることです。
指を入れて、カップの周りを指でなぞり、凹みがないか確認します。
このやり方が、一番確実に確認できる方法だと思います。
目で見ることが出来ないので、触って確認するしか、方法はないように思います。

指が汚れるのが嫌な人もいるかもしれませんが、背に腹は変えられません。
カパッと開く音が確認できる人は、必要ありませんが、
(私には、そんな音聞こえません。笑)
そうでない人は、指を入れて確認して、凹みがあれば、直しましょう。

カップの直し方
- カップをもう一度、入れ直す。
- カップを水でよく濡らしてから入れる。
- カップを、くるくる回してみる。
- カップをちょっと出して、入れてを繰り返す。
私の場合、経血の量が多い日はきちんと開きやすい傾向にあり、生理の終わりかけだと、潰れやすいし、開きにくいです。
カップが開きにくい時は、潤滑ゼリーを使うと、一気に問題解決です。
直し方も、練習してどれが一番開きやすいか、何度も試してみる必要があります。
漏れる原因その2、経血が月経カップの容量を超えてしまった
これは、当たり前といえば、当たりまえなのですが。笑
でも私、よくやっちゃいます。(ついつい、トイレに行くのを忘れてしまう・・・)
まず、どのくらいの量の経血が出ているのか知ることが大切です。
タンポンやナプキンは、経血を吸収するので、自分の体から、どのくらいの量が出ているのか、わかりにくいですよね。
始めのうちは、経血の量を観察しているという気持ちで、カップ使用するのをお勧めします。
カップの交換頻度を記録してみる
月経カップを使っていると、なんとなく交換のタイミングがわかってきますが、
私がお勧めしたいのは、記録を取ること。

私は、一度、きちんと記録をとったことによって、
2日目のカップの交換のタイミングが改善したのと、3日目のカップの交換頻度を減らすことができました。
ちゃんと出来ていると思っていても、もしかしたら、
改善できるところがあるかもしれません。
大きめのカップを使用する
初めて月経カップを購入する時、
- 月経カップが大きすぎて、入らなかったらどうしよう?
- カップが大きすぎたら痛いのかな?
そんな思いから、小さめのカップを購入した人も多いかと思います。
私は実際に使い始めて、
『もっと大きいカップを買えば良かった・・・』
と、ちょっと後悔しました。
私の場合は、サイズをきちんと確認していないまま購入してしまったので、
後日、大きめのカップを買い直すことに。
余計な出費になりましたが、
安心感とカップの交換頻度も減り、実際には、買って良かったと思いました。
快適な生理期間のために、大きいサイズの月経カップを購入するのも、一つの手段だと思います。
スーパージェニーのサイズ2や、メルーナのサイズXLなら、
経血が多い日でも安心して使えます。
漏れる原因その3、月経カップが正しい位置に挿入されていない
経血は子宮口から出てきますので、
子宮口の下に、きちんと月経カップが挿入されてないと、経血をキャッチしてくれません。

『見えないから、ちゃんと入っているか分からない!』
そう思っている人が大半だと思います。
子宮口がどこにあるか、知っていますか?
私は、知りませんでした。
これはですね、実際に指を入れて、探してみると分かります。
指を入れる場合は、手を綺麗に洗い、爪を短く切って、膣の中を傷つけない様に気をつけましょう。
柔らかい壁に囲まれていますが、子宮口は少し硬く、よく、鼻の頭と同じ硬さと言われています。
子宮口までの長さは、人それぞれで、長い人もいれば、短い人もいます。
ちなみに私は、第二関節を少し超えました。
これが長いのか、短いのか、平均なのかは分かりませんが、
この長さを知ることで、月経カップが選びやすくなりますね。
どのメーカーの月経カップを買うか、迷っている人にも、自分の子宮口がどこにあるのかを知ることは、おすすめです。
漏れる原因その4、膣内に経血がすでに付着している
特に2日目の量が多い日は、月経カップを出し入れしている間に、
経血が膣の中まで、下りてきてしまいます。
こうなってしまっては、もう、防ぎようがありません。

なるべくトイレットペーパーで、入り口の所をキレイにしますが、中までは無理ですよね。
私の場合は、量が多い2日目のみ、この様な状態になります。
なので、2日目は割り切っています。
しかし、膣内に付着した経血は、大した量ではありません。ほんのちょっとだけなので、そんなに気になりませんので、おりものシートで対応しています。
おりものシート以外にも、挟むタイプのシートも売っています。
漏れる原因その5、月経カップの縁にある穴が塞がっている
月経カップの縁に小さな穴があるのですが、知っていますか?

メーカーによっては2つだったり、4つだったり様々です。
この穴は空気穴で、この穴が経血で詰まっていると、膣内できちんと密閉されません。
カップを取り出して洗う時、毎回キレイになっているか、確認しましょう。

オススメの月経カップ
日本では、実店舗での購入は全国で数カ所のみとなっているので、
ネットでの購入が主流です。
今後、日本でも、
どこの薬局でも買えるくらい、主流になって欲しいですね。
以下、人気の月経カップを紹介します。
ドイツ生まれの『メルーナ』
とにかく、色やサイズの種類が豊富で、
どんな女性でも自分の好みが見つけられます。
スーパージェニー
カップの容量が、大きめなのが特徴です。
スーパージェニー(SuperJennie)コットンポーチ付き 正規品
エヴァカップ
初めてでも使いやすい月経カップです。
月経カップが漏れる原因|まとめ
漏れの原因は、人それぞれ違います。
使用しているカップも違えば、膣の中も違います。
これ以外の理由で、漏れてしまう人も、いるかもしれません。
残念ながら、こればかりは、他人には分からないんですよね。
本当に、人それぞれですから。
月経カップはとても便利ではあるのですが、使いこなせるまで、少し時間がかかりますので、諦めずに、自分に合ったやり方を、ぜひ見つけてくださいね。
そして、月経カップの漏れで困っているお友達がいるなら、ぜひ、この記事をシェアしてくださいね♪
一緒に、快適な生理期間を、過ごしましょう!
▶︎▶︎月経カップの色素沈着どうしてる?簡単にキレイになる方法を、写真付きで解説!
▶︎▶︎月経カップを買う前に読んで欲しい!買う前に知りたかった3つのこと。