オーストラリア在住なら、必ずお世話になるKマート。
安いし可愛いし、おしゃれだから毎日行きたい!笑
Kマート嫌いな女子っているんですかね?
そんなKマートの商品で、バスルームの収納を使いやすく、すっきり、おしゃれな感じにしてみました。
![メイク道具が黒いワゴンの中に入っている](https://www.emmaslifeblog.com/wp-content/uploads/2019/09/8-5.jpg)
わりといい感じになったと思うのですが、どうでしょうか?
写真は、おしゃれに撮れませんでしたが・・・
Before
![メイク道具が黒いワゴンの中に入っている](https://www.emmaslifeblog.com/wp-content/uploads/2019/09/1セットづつ入って言います-17.jpg)
![メイク道具が黒いワゴンの中に入っている](https://www.emmaslifeblog.com/wp-content/uploads/2019/09/5-6.jpg)
洗面台のシンクの下の収納がすごく小さい&鏡の後ろにも収納スペースが無いので、IKEAでRÅSKOG ロースコグ・キッチンワゴンを購入して、毎日使うものをワゴンに置いておき、使用頻度の低いものはシンクの下に収納しています。
ゴチャゴチャしているし、散らかっているので、写真を公開するのをためらいました。
一番上は、化粧品など。
真ん中はヘアドライヤーやコテ。
一番下は、シャンプーなどのストックと、娘のヘアゴムなどが散乱しています。
Kマート(K-mart)で購入したもの
こちらが今回、Kマートで購入したもの。
![ヘアブラシとコンテナ](https://www.emmaslifeblog.com/wp-content/uploads/2019/09/2.png)
青のブラシはセールで$3でした。
$9のヘアブラシは、緑色が好きな娘の為に購入。
$4のフタ付きコンテナは、お砂糖などを入れるキッチン用の容器です。
この投稿をInstagramで見る
インスタで見ると、めちゃくちゃ可愛い!
ピンクのトレーの色違いで、グレーのトレイを、数ヶ月前に購入しました。
Beforeの写真にも写っています。
この投稿をInstagramで見る
この鏡も数ヶ月前に、購入済み。二段目にちょっとだけ写っています。
![白いコンテナ](https://www.emmaslifeblog.com/wp-content/uploads/2019/09/なるべくスカスカになる様に-14.jpg)
こちらは、KマートではなくFreedomです。ピンがちょうど入る位の、ちっちゃいコンテナ。
Freedomなので、少々お高いです。Kマートではちょうど良い容器が見つからなかったのでFreedomで購入しました。
この中に、娘のヘアゴムを入れます。
After
![メイク道具が黒いワゴンの中に入っている](https://www.emmaslifeblog.com/wp-content/uploads/2019/09/7-5.jpg)
![メイク道具が黒いワゴンの中に入っている](https://www.emmaslifeblog.com/wp-content/uploads/2019/09/8-4.jpg)
![観葉植物とシャンプーのボトルが黒いワゴンの中に入っている](https://www.emmaslifeblog.com/wp-content/uploads/2019/09/9-2.jpg)
おしゃれになったかどうかは、自信がありませんが、スッキリはしました。
そして、だいぶ使いやすくなりました。
以前は、ボトルが適当に置いてあったために、1個が倒れると、ドミノ倒しの様に、バタバタ倒れて、めんどくさったので、それが解消されて良かったです。
![メイク道具が黒いワゴンの中に入っている](https://www.emmaslifeblog.com/wp-content/uploads/2019/09/8-5.jpg)
![メイク道具が黒いワゴンの中に入っている](https://www.emmaslifeblog.com/wp-content/uploads/2019/09/9-3.jpg)
これで、朝のテンションも上がりそうです!
まとめ
今回使った金額は、合計$41。
やっぱりKマートは、安くて可愛い!という結果ですね。
まだまだ掃除したい所がたくさんあるので、これを機に、もっと整理整頓しようと思いました。
![綺麗に畳まれた男の子の洋服](https://www.emmaslifeblog.com/wp-content/uploads/2020/03/5-2-320x180.jpg)